初のソニー端末なのに、「Xperia Z3」にソフトバンクのロゴが無い不思議

エンターテインメント 話題
ソフトバンクモデルの「Xperia Z3」をタッチ&トライ
ソフトバンクモデルの「Xperia Z3」をタッチ&トライ 全 12 枚 拡大写真

 ソフトバンクモバイルが10月2日より予約受け付けを開始したソニーモバイルのスマートフォン「Xperia Z3」。東京都内で2日、「Xperia Z3 タッチ&トライ会場」が用意され、ソフトバンクモデルの「Xperia Z3」を触ることができた。

 会場でXperia Z3の外観を見ると、周囲を覆うアルミ板から削り出したメタルフレームが特徴的。前面・背面パネルはともに光沢仕上げで、サイズは約147×73×7.4mm(幅×高さ×厚さ)、重さ約154g。前面パネルを狭額縁とすることで5.2インチの大型液晶を採用しながら、重さを含めて手にしたときの印象はあまり大きさを感じさせない。

 今回、ソフトバンクモバイルは初めてソニーモバイル端末を取り扱うことになるが、Xperia Z3のソフトバンクモデルに関しては、外観ではキャリアのロゴを入れず「SONY」のロゴのみとし、メニュー画面もキャリア独自のプリインストールアプリを最小限にするなど、ソニーブランドをより強調したモデルとしている。

 Xperia Z3の一番の特徴となるカメラ機能では、有効画素数は2,070万画素、ISO12800までの高感度撮影に対応。実際に、暗い場所での写真撮影であってもノイズを抑えた写真を撮ることができ、動画に関しても電子式手ブレ補正機能「インテリジェントアクティブモード」により、手振れを抑えた撮影を可能としている。

 そのほかの機能でも、高音質なハイレゾ音源再生への対応や、約5.2インチフルHD液晶に同社の液晶テレビ『ブラビア』で培った技術の採用、プレイステーション4」のゲームをXperiaでプレイ可能な「PS4リモートプレイ」機能の搭載など、ソニーらしさを取り入れた端末となっている。

 さらに、11月下旬発売予定のウェラブル端末『SmartWatch 3』にも対応しており、「Android Wear」を搭載したスマートウォッチのSmartWatch 3では、画面のタッチ操作や、音声入力で、天気や交通情報の確認や、手元に話しかけてメールを返信することが可能。

 Xperia Z3のソフトバンクモデルは、2014年11月下旬以降の発売予定。ソニーファンにとってはキャリアを選ぶ選択肢が増えることになりそうだ。

ソフトバンク初のソニー端末、「Xperia Z3」をタッチ&トライ

《椿山和雄@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  3. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
  4. ホンダ『プレリュード』新型、インドネシアでは「オールブラック」なプロトタイプを初公開
  5. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る