ベネッセ、元パナソニックのセキュリティ要職経験者を法務の責任者に

エンターテインメント 話題
ベネッセホールディングス(WEBサイト)
ベネッセホールディングス(WEBサイト) 全 2 枚 拡大写真

 ベネッセホールディングスは、グループ全体の情報管理を指揮するCLO(最高法務責任者)を新設。パナソニック リーガル本部個人情報保護担当理事の金子啓子氏を招聘すると発表した。

 金子氏は1981年松下電器産業(現パナソニック)入社、2007年からは同社情報セキュリティ本部長に就任。情報セキュリティ・個人情報保護の責任者として同社グループ全体の情報セキュリティ施策の立ち上げを行い、グローバルなガバナンス体制を構築した実績を持つ。

 ベネッセHDは、ベネッセコーポレーションの個人情報漏えい事故を受け、グループ全体の情報システムについて、セキュリティレベルの大幅な向上を図るため、組織モデルの構造改革を行い、ITガバナンスを強化。今回は、グループ全体の情報管理を含む内部統制・監査に責任を持つ執行役員として、金子氏のCLO就任を決定した。

 また、福原賢一副社長が執行役員CAO(最高管理責任者)を、コールセンター事業などを展開するグループ会社TMJの林純一社長が執行役員CIO(最高基盤責任者)をそれぞれ兼任する人事も合わせて発表した。

ベネッセ、元パナソニックの金子啓子氏を最高法務責任者に招聘

《水野こずえ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る