名鉄、120周年ポスター・記念切符の第2弾は大河原邦男デザイン

鉄道 企業動向
名鉄120周年記念ポスター(第2弾)のイメージ。「装甲騎兵ボトムズ」に登場する人型兵器「アーマードトルーパー(AT)」などのデザインで知られる大河原邦男さんがデザインした。
名鉄120周年記念ポスター(第2弾)のイメージ。「装甲騎兵ボトムズ」に登場する人型兵器「アーマードトルーパー(AT)」などのデザインで知られる大河原邦男さんがデザインした。 全 3 枚 拡大写真

名古屋鉄道(名鉄)は10月3日から、創業120周年を記念したポスターの第2弾を主要駅や車内に掲出している。

【画像全3枚】

テレビアニメ「機動戦士ガンダム」「太陽の牙ダグラム」「装甲騎兵ボトムズ」などのメカニックデザインを担当した大河原邦男さんを起用して制作されたポスターで、名電1号形、3400系「いもむし」、7000系「パノラマカー」、2000系「ミュースカイ」といった名鉄を代表する歴代の電車が描かれている。

このポスターの掲出に合わせ、同様のデザインを施した創業120周年記念乗車券「The second」も10月11日から発売される。硬券普通乗車券4枚と専用台紙がセットになったもので、硬券普通乗車券の長さは、名鉄がこれまでに発売したものとしては最長の120mmとなっている。

発売額は1200円で2000セット限定。購入は1人1回5セットまでとなる。発売場所は豊橋・東岡崎・豊田市・神宮前・中部国際空港・金山・栄町・名鉄一宮・犬山・名鉄岐阜の各駅と名鉄名古屋駅サービスセンター、Mモール。発売期間と利用期間は2015年3月31日までで、乗車券の有効期間は利用当日限りとなる。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 特装車メーカー「トノックス」、超小型モビリティ「クロスケ」など展示へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
  4. ハイエースが「移動リビング」に変身!カロッツェリアで車内体験を格上げする最短ルートPR
  5. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る