【パリモーターショー14】ダチア、商用車のドッカーにステップウェイ…クロスオーバー設定

自動車 ニューモデル モーターショー
ダチア ドッカー ステップウェイ(パリモーターショー14)
ダチア ドッカー ステップウェイ(パリモーターショー14) 全 10 枚 拡大写真

フランスの自動車大手、ルノーのダチアブランドは10月2日、フランスで開幕したパリモーターショー14において、『ドッカー・ステップウェイ』を初公開した。

ダチアはもともと、ルーマニアの自動車メーカー。1966年創業と長い歴史を誇る。当初はルノー車をノックダウン生産していたが、1980年代半ばから、独自モデルを開発してきた。ところが1990年代の半ば、経営が悪化。1999年にはルノーの傘下に入り、経営再建に取り組んだ。現在では、ルノーグループの低価格車の開発と生産を担当する重要な役割を担う。

ダチアブランドがパリモーターショー14で初公開したのが、ドッカー・ステップウェイ。同車は、商用バンの『ドッカー』をベースに、クロスオーバーテイストを付加した派生車種。ドッカーは、ルノー『カングー』をベースに開発された低価格の商用バン。

ドッカー・ステップウェイでは、ボディ同色フロントバンパー、サテンクローム仕上げの前後スキッドプレート、ブラックのホイールアーチプロテクション、ダークメタル色のルーフバーなどを装備。室内は、ブルーのステッチをアクセントに使用。ダッシュボードのダイヤルや空調周りにも、ブルーが使われ、ダークカーボン調パネルとのコントラストを演出する。

エンジンは、ガソリンが「TCe115」、ディーゼルが「dCi110」。ガソリンは、欧州複合モード燃費17.5m/リットル、CO2排出量131g/kmと、環境性能は良好なレベル。フランスでのベース価格は、1万4250ユーロ(約195万円)。

ルノーのダチアブランドは、「ドッカー・ステップウェイは、両側の大型スライドドアが、室内への乗降性を高める。ナビゲーションシステムを中心にしたマルチメディアやパーキングセンサーなど、装備も充実」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る