ECサイト管理者を悩ませる「コメントスパム」…6万件超える被害

エンターテインメント 話題
ECサイトへのサイバー攻撃検知数
ECサイトへのサイバー攻撃検知数 全 1 枚 拡大写真

株式会社アラタナは10月3日、同社のセキュリティ対応チーム「aratana-CSIRT」がネットショップ構築サービス「カゴラボ」を対象に実施した調査「ECサイトにおけるサイバー攻撃の傾向」の結果の第2弾を発表した。今回発表されたのは、「ECサイトへのサイバー攻撃の検知件数」と「ECサイトへのサイバー攻撃パターン別トップ5」の2つ。これによると、683件のECサイトへのサイバー攻撃の検知件数は、6カ月間で13万3,678件であった。月間平均にすると、ECサイトは約2万2,000件以上のサイバー攻撃を受けている。

前回(2014年2月)の報告と比較すると、月間あたりの攻撃数は約3分の1に減少しているが、攻撃手法にもトレンドがあるため、今後も引き続き観測を行っていくとしている。一方、ECサイトへのサイバー攻撃パターンでは、プログラムから機械的にコメントを投稿する「一般的なスパム(コメントスパム)」が全体の約50%を占めた。「コメントスパム」は、近年SEO対策のためにECサイトと共にブログとして使用されるCMSプラットフォームを対象に攻撃されることが多い。同社では、ECサイトのシステムと同じサーバにCMSを設置することは、攻撃される箇所を増やすことになるとして、理解と対策を呼びかけている。

683件のECサイトに月平均2万2千件以上のサイバー攻撃--ECサイト調査(アラタナ)

《吉澤 亨史》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る