【パリモーターショー14】韓国 サンヨン、XIV-エア 初公開…2015年市販のSUVを示唆
自動車 ニューモデル
モーターショー

サンヨンは2011年9月、フランクフルトモーターショー11にコンセプトカーの『XUV1』を出品。その後、2012年3月、ジュネーブモーターショー12では、コンセプトカーの『XIV-2』を初公開した。
パリモーターショー14で初公開したコンセプトカーのXIV-エアは、一連のコンセプトカーの発展形。プレミアムCUV(クロスオーバー・ユーティリティ・ビークル)を提案している点に変わりはなく、車名のXIVには、エキサイティングユーザー・インターフェイス・ビークルの意味が込められている。
XIV-エアの特徴は、車名が示す通り、オープンエアが楽しめるモデルとしている点。SUVでオープンという数少ないモデルを提案した。
搭載エンジンは、1.6リットル直列4気筒のガソリンとターボディーゼル。トランスミッションは6速MTと6速AT。欧州で重視されるCO2排出量は、最も低い仕様で110g/kmに抑えた。
なお、サンヨンは、このXIV-エアの市販版を、2015年に『X100』の名前で投入する計画。同社は、「BセグメントSUVに、スタイル、機能性、利便性を提供する」とコメントしている。
《森脇稔》