ダンボールで宙吊り…自転車に負担をかけない発想の輸送ケース

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
ブルー・ボックス「バイクサンド」
ブルー・ボックス「バイクサンド」 全 1 枚 拡大写真

ブルー・ボックスが自転車輸送ケース「バイクサンド」の予約販売を10月1日から開始した。

バイクサンドは耐久性があり、安価で誰にでも簡単に扱えるよう開発されたダンボール製の自転車輸送ケースだ。ブルー・ボックスと、ダンボールでの輸出梱包を手がけるエコロジー開発が共同で作り上げた。

エコロジー開発は重量1tを越える大型の巻物なども箱の中で宙吊りさせることにより、ダンボールで輸出させている。その技術を自転車輸送ケースに応用して「宙吊り状態」で運べるようにしたのがバイクサンドだ。

強化ダンボールと紙管を利用して自転車をサンドイッチ。箱内で宙吊りにすることで自転車のフレームとホイールが天地左右どこにも接地しないようにして、自転車に負担のかからない輸送スタイルにした。

バイクサンドのサイズは1200x780x300mm。これはロードバイクで560、マウンテンバイクでLサイズ程度までが梱包可能だ。

2万3760円(税込み)。公式サイトオープンまではメール受け付けのダイレクト販売のみとなる。詳細はバイクサンド公式Facebookページで確認できる。

自転車を箱の中で宙吊りにする新発想の輸送ケース「バイクサンド」の予約販売が開始

《五味渕秀行@CycleStyle》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  4. 3分で20万台受注!? シャオミの市販車第二弾『YU7』にSNSも大注目!「日系EVとは爆発力が違う」の声も
  5. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る