【パリモーターショー14】ルノー 日産 と ダイムラー、協業を加速…初の共同開発車を発売

自動車 ビジネス 企業動向
ダイムラーのディーター・ツェッチェ会長とルノー日産のカルロス・ゴーン会長兼CEO(パリモーターショー14)
ダイムラーのディーター・ツェッチェ会長とルノー日産のカルロス・ゴーン会長兼CEO(パリモーターショー14) 全 1 枚 拡大写真

ルノー日産アライアンスとダイムラーは10月3日、パリモーターショー14の会場において、両社の共同プロジェクトが全て順調に進んでいると発表した。

ルノー日産アライアンスとダイムラーは2010年、パートナーシップを締結。2010年時点での協業の範囲は、当初、欧州地域における3つのプロジェクトに限られていた、しかし現在では、欧州に加え、アジアや北米地域を含む12のプロジェクトへと拡大している。

提携の最新の成果が、ルノー日産とダイムラーが、設計から完成まで共同開発した初の車両、新型ルノー『トゥインゴ』、新型スマート『フォートゥー』/『フォーフォー』の今秋の欧州発売。これら3車種は、両企業のチームが密接に協力し、4年間を費やして共同開発した後輪駆動アーキテクチャーをもとに生産される。

ルノー日産のカルロス・ゴーン会長兼CEOは、「グローバル規模の共同プロジェクトは、両企業の協業をさらに拡大し、長期に及ぶパートナーシップになると信じる。この協業が、重要な車両の早期市場投入を可能にするなど、本パートナーシップは、ルノー日産アライアンスにとって紛れもない戦略的優位となっている。今後も、このパートナーシップを、自信をもって継続していく」とコメント。

ダイムラー取締役会のディーター・ツェッチェ会長は、「2010年に開始して以来、両社の協業は当初のプロジェクトだけでなく、さらに拡大し、実現してきた。世界中の顧客とっての価値を創造し、全てのパートナー関連企業にとって、ウィンウィンとなる共同プロジェクトに、引き続き協力して取り組む。この協業により、今後も引き続き、確かな実績を上げていく」と語っている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  4. 爆売れ確実? これがトヨタ『ランクルFJ』のピックアップトラックだ! 実現の可能性は
  5. オートリース業界のリーディングカンパニー「SMAS」が掲げる「移動革命」の今と未来…ジャパンモビリティショー2025PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る