【福祉機器展14】浜松の匠の技を結集した次世代車椅子、重量はたったの6kg

自動車 ニューモデル モビリティ
橋本エンジニアリングの次世代ホイールチェアー「MC-X」
橋本エンジニアリングの次世代ホイールチェアー「MC-X」 全 1 枚 拡大写真

静岡県浜松市は言わずと知れたオートバイ生産のメッカ。そこには匠の技を持った部品メーカーも多い。そんな部品メーカーが力を合わせてつくったのが、橋本エンジニアリングの次世代ホイールチェアー「MC-X」だ。

その特徴はなんと言っても軽いということ。たった6kgしかないのだ。それを可能にしたのがマグネシウム、カーボン、チタンという3種の高強度軽量材料で、最適な組み合わせにして製作したそうだ。

例えば、ボディはマグネシウム、ホイールはCFRP(炭素繊維強化プラスチック)、そしてシャフト、ハンドリムはチタン合金という具合だ。「オートバイ製造技術で培った匠の技を持った11社がそれぞれの強みを活かして完成させた究極の車椅子と言っていいと思います」と同社関係者は説明する。

デザインもレーシングマシーンデザイナーに依頼して斬新なものに仕上げ、2014年度グッドデザイン賞ベスト100に選ばれた。発売は来年4月予定で、価格は40万円。すでに購入希望者からの問い合わせが相次いでいるそうだ。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 唯一無二の4気筒250cc!カワサキ『Ninja ZX-25』初の特別仕様「RR」登場に「よっ!待ってました」の声
  3. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  4. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  5. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る