読みたい記事だけ抜粋して買える「パピレスプラス」…購入は10円単位

エンターテインメント 出版物・電子書籍
「パピレスプラス」で自分のほしい記事だけを集めてマイオリジナルアンソロジーをつくろう!《撮影:大野雅人》
「パピレスプラス」で自分のほしい記事だけを集めてマイオリジナルアンソロジーをつくろう!《撮影:大野雅人》 全 6 枚 拡大写真

 「このテーマの記事だけ読みたい」「この章だけ保存したい」といった声に応える電子書籍サイト「パピレスプラス」。クレジットカードがあれば、わずか3分ほどで読みたい記事やテーマだけを集めて読破できる、いわば“ページ買い書店”だ。

 ことし6月に始まったパピレスプラスは、書籍を1冊ずつ販売する従来の電子書店とは異なり、章・記事ごとに分けられた書籍内容を販売するというスタイル。

 ビジネス書・実用書を中心とした10,000点以上の記事ラインナップのなかから、ビジネスや政治、教養、生活、雑学、エンタメ、恋愛などのジャンル検索や、キーワード検索で、「知りたい」と思ったテーマを部分的に「切り取って買う」というイメージ。

 知りたいと思ったらスグに読める。わずらわしい手続きも不要で、メールアドレスを入力し、パスワードを設定、クレジットカードでポイントに変換(プリペイド式のポイントを事前購入)すれば、わずか10円単位で書籍や雑誌の「狙ったページだけ」を手に入れられる。

 「成功への投資は10円から」がキャッチフレーズのこのパピレスプラス。「農業」や「漁業」、「釣り」「クルマ」といった気になるキーワードで検索すると、「読みたい」と思った記事を10円から購入できる。

 例えばこんな具合。「節約」をテーマに記事を探していたら、「現金の運用」という投資のヒントや、「家庭菜園で節約とうるおいを」という自給自足のアドバイス、「すき間時間をムダにしない」といったビジネススキルなど、「自分のほしい情報」がジャンルを越えてひとまとめにできる。マイオリジナルアンソロジーができあがるという感じだ。

 そのうち、「漁業や農業」が気になり、「ドライブ」「ビッグデータ」の情報も知りたいと思い……、という流れで12冊。サラッと読めて160ポイント消費(=160円支払い)。日曜日の午後、コーヒーを淹れる間のわずか10分ほどで、12冊の書籍や雑誌から気になるページだけを購入できた。

 HTMLベースのビューアで、アプリのインストールも不要。気になる記事をブラウザ上ですぐに読めるから、移動中のスマートフォンやタブレット、ノートPCでも使える。サイト上には目安として、1記事あたりの読了時間も表示されるのもうれしい。

 購入した書籍のページは、そのまま保存される。サイト右上の「購入した記事」をクリックすると、これまで読んだ本の表紙が一覧表示され、“マイオリジナルアンソロジー”を眺める気分にも浸れる。

 書斎やリビングをスリムにし、好奇心のおもむくままに書籍や雑誌をつまみ読みできる電子書籍サイト「パピレスプラス」。リアルな本棚はもういっぱいといったユーザーにも、このパピレスプラスは重宝するだろう。

書籍や雑誌のお気に入りページでマイアンソロジー……10円単位で買えるパピレスプラス

《大野雅人@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  2. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
  3. スズキ『アルトラパン』が10年目のビッグマイチェン! 開発者が語る「長く愛される理由」と、それでもデザインを大刷新したワケ
  4. 極限の軽量ホイール革命!レイズ ボルクレーシング『CE28N-plus SL』が示す究極の走行性能PR
  5. 台風や秋雨対策に、大型サイドミラー対応の超撥水ガラスコート「ゼロワイパー」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る