東京国際映画祭のレッドカーペットを、歴代ウルトラマンが闊歩する

エンターテインメント 映画・ドラマ・映像作品
東京国際映画祭でウルトラヒーロー大行進 レッドカーペットに初代からギンガまで
東京国際映画祭でウルトラヒーロー大行進 レッドカーペットに初代からギンガまで 全 4 枚 拡大写真

2013年秋、第26回東京国際映画祭の開幕に先立つグリーンカーペットにウルトラシリーズで人気の怪獣たちがウォーキングし大人気になったのは記憶に新しいところだ。これに対して2014年は、ウルトラヒーローたちが大攻勢にでる。シリーズの主役はこちらと、10月23日の第27回東京国際映画祭のレッドカーペットにウルトラヒーローが姿を見せることになった。
当日は初代ウルトラマン、ウルトラセブン、帰ってきたウルトラマン、ウルトラマンA、ウルトラマンタロウ、ゾフィーと懐かしのヒーローがレッドカーペットを歩く。さらに最新作『ウルトラマンギンガS』からもウルトラマンギンガストリウム、ウルトラマンビクトリーが登場する。国内外の映画スターやメディアを、驚かせることになりそうだ。

エンタテインメントたっぷりの企画が実現したのは、映画祭期間中の10月26日にTOHOシネマズ日本橋にて「『ウルトラセブン』HD リマスター2.0 ~円谷プロ特撮への誘い!~」と題した上映イベントが実施されるのに合わせた。Blu-ray BOX発売を記念したものだ。
Blu-rayのためにHDとして美しくなった映像をプレミア上映する。プログラムは、ファンからも評判の評価の高い「ウルトラ警備隊西へ」の前後編の2話となる。

当日はモロボシ・ダン隊員役の森次晃嗣さん、アンヌ隊員役のひし美ゆり子さん、アマギ隊員役の古谷敏さん、そして満田かずほ監督と懐かしの面々が登壇する。さらに特撮に詳しい樋口真嗣監督も招きトークを繰り広げる。
ゲストが当時の撮影秘話など語り、作品の魅力を再検証する。ウルトラシリーズのなかでも特に人気と評価が高く、熱心なファンが多い『ウルトラセブン』だけに、大きな盛り上がりが期待出来そうだ。

『ウルトラセブン』 Blu-ray BOXは全2巻で、第1巻が2014年11月21日、第2巻は2015年1月28日発売だ。シリーズ全編のHD映像は、こちらで確認出来る。

第27回 東京国際映画祭
http://2014.tiff-jp.net/ja/

『ウルトラセブン』 Blu-ray BOX (全2巻)
http://m-78.jp/ultraseven-bd/
発売元:円谷プロダクション  販売元:バンダイビジュアル
BOX I:2014年11月21日  BOX II:2015年1月28日 
価格: 各巻29,500円(税別) 

東京国際映画祭でウルトラヒーロー大行進 レッドカーペットに初代からギンガまで

《animeanime》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  2. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
  3. VW『T-Roc』新型、全車マイルドハイブリッドに…全長120mm拡大で快適性向上
  4. 極限の軽量ホイール革命!レイズ ボルクレーシング『CE28N-plus SL』が示す究極の走行性能PR
  5. スズキ『アルトラパン』が10年目のビッグマイチェン! 開発者が語る「長く愛される理由」と、それでもデザインを大刷新したワケ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る