東海道本線由比~興津間、長さ40mの土砂が流入
鉄道
企業動向

同社によると、東海道本線は由比~興津間(静岡市清水区)の線路内に長さ約40mの土砂が流入した。流入量は「調査中」としている。新所原~鷲津間でも約40m・120立方mの土砂が流入し、金谷駅ではバラストが流出した。身延線は芝川~稲子間で土砂流入と倒木、内船~甲斐大島間で土砂流出と冠水の被害が発生した。
東海道本線は由比~興津間が現在も不通となっており、JR東海は同区間を含む富士~興津間の運転を見合わせている。同社は「具体的な被害状況の確認は現在進めているところですが、現時点で判明しているところでは、この区間の運転再開には相当日数を要する見込みです」としている。
一方、身延線は全区間で運転を再開しており、特急『ワイドビューふじかわ』が運休しているほかは、ほぼ所定ダイヤ通り運行している。
《草町義和》