F1日本GPで事故のビアンキ、“びまん性軸索損傷”と診断…家族が声明

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
事故直後の様子
事故直後の様子 全 5 枚 拡大写真

5日に行われたF1日本GP決勝で大クラッシュを喫し、今も治療を受けているジュール・ビアンキ。彼の家族がマルシャF1チームを通して声明を発表した。

【画像全5枚】

雨に見舞われた決勝レースの終盤、コースオフしたエイドリアン・スーティル(ザウバー)のマシン回収作業にあたっていた重機車にビアンキのマシンが突っ込んでしまった。急行したメディカルチームに救出されたが意識不明の重体で、すぐに四日市市にある三重県立総合医療センターに搬送。緊急手術を受けた。

マルシャが日本時間の7日23時に発表したリリースによると、ビアンキは「びまん性軸索損傷」と診断され、手術後も集中治療室で治療を受けている。今も深刻な状態を脱していないが、容態は安定しているとのことだ。

ビアンキの家族はリリースで「私たち家族が非常に難しい時にある中、世界中からのたくさんのメッセージや応援をいただき、本当に感謝しています。」

「ジュールは今も四日市の三重県立総合医療センター内のICUで治療を受けています。びまん性軸索損傷と診断され、深刻な状態が続いていますが容態は安定してます。今も病院の医師たちが全力で治療にあたってくれています。」

「引き続き、この病院で治療を続け、新しい動きがあった時には皆様にご連絡します」

事故の一報を受けた家族は、フランスから来日し病院に到着している模様。またマルシャF1チームとスクーデリア・フェラーリのスタッフも四日市に残り、家族や病院と連携をとりながら、今後の情報を発表する予定。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  4. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
  5. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る