ランエボ & WRX 限定ドライビングレッスン…開発者との交流盛り上がる、デモカーも登場[写真蔵]

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
富士スピードウェイ ワンメイクドライビングレッスン(ランサーエボリューション・スバルWRX)
富士スピードウェイ ワンメイクドライビングレッスン(ランサーエボリューション・スバルWRX) 全 48 枚 拡大写真
10月3日、富士スピードウェイにて「富士スピードウェイ ワンメイクドライビングレッスン(ランサーエボリューション・スバルWRX)」が開催された。

このイベントはレーシングドライバーの中谷明彦氏が講師を務めるドライビングレッスンで、三菱自動車、富士重工がそれぞれ技術者を派遣、オーナーが愛車の開発に携わる技術者と直接交流できるのが大きな特徴である。

富士重工 商品企画本部 プロジェクトゼネラルマネージャーの高津益夫氏は、イベントを振り返り「クルマを操ることって楽しいなという感覚をできるだけ多くの方に知っていただくために、運転して楽しいクルマをこれからも開発していこうと努力していきます。これからも日本のスポーツ系のクルマが盛り上がっていくように三菱さんと一緒に頑張っていきたい」と参加者に述べた。

また今回はHKSが自慢のデモカー『HKS CT230R NGV』を持ち込んだ。全国のサーキットで“レコードブレイカー”としてその名を轟かせた『HKS RACING PERFORMER CT230R』をベースとしたこのマシンは、同社が手がける天然ガス事業の技術とレーシングフィールドで得た技術を融合させたコンセプトカー。HKSではNGV(天然ガス車)の可能性を模索していくとのことだ。

《橋本 隆志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る