ルノー ルーテシア「触れるプロジェクションマッピング」実施…10月25日-11月3日

自動車 ビジネス 国内マーケット
ルノー ルーテシア
ルノー ルーテシア 全 1 枚 拡大写真

ルノー・ジャポンは、10月25日から11月3日まで、明治神宮外苑絵画館前で開催される総合クリエイティブイベント「TOKYO DESIGNERS WEEK 2014」(TDW)に出展する。

会場では「Touch! NEW RENAULT DESIGN」をテーマに、ルノー ルーテシアに触れると、クルマやそれを取り巻く空間が生き物や自然現象のように反応し、ルーテシアのボディラインを美しく官能的に見せていく「触れるプロジェクションマッピング」を実施する。

ルーテシアは、どの角度から見ても鋭い角や攻撃的な印象はなく、官能的な曲線だけで構成されたクルマ。ルノーのデザインは、自然界の曲線をモチーフにすることで、人とクルマの調和と融合を目指している。

今回の「触れるプロジェクションマッピング」は、自然界の水や気体にデザインインスパイアされた、ルーテシアの滑らかなボディラインに触れることで、そのデザインモチーフとともに美しく官能的にクルマと空間を見せ、ルノー デザインを体感できる展示となる。

TDWの入場料は、当日券が大人3000円、大学生2000円、高校生1500円、中学生1000円。前売り券は大人2500円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る