ホンダ シビック タイプR 次期型、開発責任者が宣言…「ニュルFF最速達成のメドがついた」[動画]

自動車 ニューモデル 新型車
ホンダ シビック タイプR コンセプトの最新映像
ホンダ シビック タイプR コンセプトの最新映像 全 1 枚 拡大写真

ホンダが10月2日、パリモーターショー14でワールドプレミアした『シビック タイプRコンセプト』の最新モデル。次期型の開発責任者の声を紹介した映像が、ネット上で公開された。

ホンダは2014年3月、ジュネーブモーターショー14にシビック タイプRコンセプトを出品。2015年の市販に向けて、開発テストに取り組んできた。パリモーターショー14で初公開されたのは、引き続きコンセプトカーだが、その後の開発のノウハウを反映させた最新バージョン。

中でも、新開発の「+R」モードは、ステアリングホイールのスイッチ操作によって、パフォーマンスを向上させるモード。スイッチを押すと、エンジン設定が高レスポンスでより力強いトルク特性に変化する。アダプティブダンパーシステムによってサスペンションのダンパーセッティングも切り替わり、さらにスポーティな走りが可能になる。また、フロントサスペンションには、「ステア・アクシス」を採用。これは、FF大パワー車の欠点とされるトルクステアを、最小限に抑えるシステム。

エンジンに関しては、新開発の直噴2.0リットル直列4気筒ガソリン「i-VTEC」を、ターボで過給したユニットを搭載。最大出力は、現時点では280ps以上、とだけ公表されている。トランスミッションは6速MT。

ホンダは10月1日、次期タイプRの最新映像を、公式サイトを通じて配信。映像には、開発責任者の蓮子 末大(はっしすえひろ)氏が登場。同氏は、「ニュルブルクリンクFF最速達成のメドがついた」とコメント。加えて、「さらにタイムを縮めるために、テストを続けている」と明かしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
  2. トヨタ『カローラクロス』改良新型、米国はガソリン車も設定…ハイブリッドと顔が違う
  3. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  4. 新車でも中古車でもない“第3の選択肢” ガリバー発の新ブランド「リメイクカーズ」誕生
  5. FDJ2公式採用の王道6本スポーク! MIDレーシング『R06』がプロのドリフト競技で選ばれる理由PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る