LINEとサイバーエージェント、次世代ゲーム開発へ“チーム渋谷”で結束

エンターテインメント 話題
LINE、サイバーエージェントと合弁会社を設立して「LINE GAME」向けに提供
LINE、サイバーエージェントと合弁会社を設立して「LINE GAME」向けに提供 全 1 枚 拡大写真

LINEとサイバーエージェントは共同出資で新会社を設立し、「LINE GAME」向けゲームタイトルの開発を行っていくと発表しました。

新会社は社名は未定ながら、資本金は1億円。代表にはサイバーエージェント副社長の日高裕介氏が就任。LINEの舛田淳氏が取締役を務めます。

サイバーエージェントの日高氏は「サイバーエージェントグループは、2009年よりフィーチャーフォン向けゲーム事業に本格参入をしました。2011年にスマートフォンゲームへ大きく舵を切り、現在はネイティブゲーム開発に注力しています。本事業の人員数は約1,700名にのぼり、現在42タイトルを提供しています。『戦国炎舞‐KIZNA‐(株式会社サムザップ提供)』や、『グランブルーファンタジー(株式会社Cygames提供)』をはじめ、提供する多くのタイトルがAppStore、GooglePlayの売上ランキングにおいて上位にランクインするなど、国内大手のスマートフォンゲーム事業に成長しました。この開発力を活かし、サイバーエージェントグループとLINEにしかできない魅力的なゲームの開発を目指してまいります。」とコメント。

LINEの舛田氏は「LINE GAMEは、2012年11月より本格展開を開始して以来、自社および外部コンテンツプロバイダーと連携して開発したゲームコンテンツを、LINEのプラットフォームを通してユーザーに提供しており、ゲームプラットフォームとしての存在感を高めてまいりました。昨今では、国内のみならず良質なコンテンツを世界に提供すべく、グローバルにおける展開にも一層注力しております。今回、スマートフォンゲーム事業において、それぞれ得意ジャンルの異なるコンテンツプロバイダーを子会社として多数保有するサイバーエージェントと新会社を設立できることは、LINE GAMEが目指すグローバル展開の強化において大きなステップアップであり、非常に嬉しく思います。LINEのプラットフォーム力を活かしながら、全世界のユーザーにより良いコンテンツを提供していきたいと思います。」とコメントしています。

LINE、サイバーエージェントと合弁会社を設立して「LINE GAME」向けに提供

《土本学@INSIDE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
  3. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  4. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  5. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る