【F1 ロシアGP】公式予選結果…ハミルトンがポールポジション獲得、可夢偉は19番手

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
F1 ロシアGP 公式予選
F1 ロシアGP 公式予選 全 27 枚 拡大写真

2014年のF1第16戦ロシアGP。初開催となるソチ・アウトドローモサーキットで11日、公式予選が行われ、メルセデスAMGのルイス・ハミルトンが今季7度目となるポールポジションを獲得した。

前戦の鈴鹿GPで負傷したビアンキの回復を願い、マルシャF1チームは1台での参戦を決定。出走全21台でスタートしたQ1。鈴鹿で予選4番手を獲得したフェリペ・マッサ(ウィリアムズ)が燃料系のトラブルで脱落する。ケータハムから参戦の小林可夢偉は、チームメイトのマーカス・エリクソンには及ばなかったものも1分43秒166で19番手を獲得した。

Q2では王者セバスチャン・ベッテル(レッドブル)が姿を消す大波乱。鈴鹿でレッドブルからの離脱を発表したベッテルだが、明日の決勝は11番手からのスタートとなる。一方、地元凱旋となったトロロッソのダニール・クビアトは嬉しいQ3進出を決め地元ファンを湧かせた。

運命のQ3。鈴鹿GP同様、メルセデスAMGのチームメイトバトルとなった第3ラウンドを制したのは、前戦優勝のルイス・ハミルトン。今季7度目のポールポジションを獲得した。2番手にはニコ・ロズベルグ(メルセデスAMG)、3番手にはバルテリ・ボッタス(ウィリアムズ)が入り、地元ロシア出身のダニール・クビアト(トロロッソ)は5番手を獲得。嬉しい自己最高位を獲得した。

F1 ロシアGP 公式予選結果
1.ルイス・ハミルトン(メルセデスAMG)
2.ニコ・ロズベルグ(メルセデスAMG)
3.バルテリ・ボッタス(ウイリアムズ)
4.ジェンソン・バトン(マクラーレン)
5.ダニール・クビアト(トロロッソ)
6.ケビン・マグヌッセン(マクラーレン)
7.ダニエル・リチャルド(レッドブル)
8.フェルナンド・アロンソ(フェラーリ)
9.キミ・ライコネン(フェラーリ)
10.ジャン-エリック・ベルニュ(トロロッソ)


19.小林可夢偉(ケータハム)

《橋本 隆志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  2. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
  3. 「一度でいいから拝んでみたい」33台が完売のアルファロメオ、購入者の1人がF1ドライバーであることも話題に
  4. 日産『GT-R』生産終了、4万8000台を製造し18年の歴史に幕…次期型に知見継承へ
  5. 【三菱 デリカミニ 新型】日本のアニメ文化も取り入れた新「ウルルン顔」は可愛いだけじゃない
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る