【WEC 第5戦】6時間耐久、いよいよスタート…いきなり3ワイドのバトル展開

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
WEC 第5戦 決勝
WEC 第5戦 決勝 全 9 枚 拡大写真

2014年のWEC第5戦「6Hours of Fuji」。注目の決勝レースが午前11時00分にスタート。序盤からLMP1クラスはトヨタ、ポルシェ、アウディによる激しい三つ巴のバトルが展開された。

昨日の予選でポールポジションを勝ち取ったアンソニー・デビッドソン/セバスチャン・ブエミ組の8号車トヨタ『TS040ハイブリッド』と2番手のティモ・ベルンハルト/マーク・ウェバー/ベルトラン・ハートレー組の20号車ポルシェ『919ハイブリッド」が並んで1コーナーへ。ここは8号車トヨタがトップを死守したが、20号車ポルシェも反撃。そこに6番手スタートの2号車アウディ『R18 e-トロン クワトロ』(マルセル・ファスラー/アンドレ・ロッテラー/ブノワ・トレルイエ組)も割って入り、オープニングラップから3台が並んでコーナーへ進入する大バトルが展開されている。

ところが、2周目のメインストレートで2号車アウディが突然失速し後退。現在は8号車トヨタがリードし5周目を消化している。

WEC 第5戦 富士 スタート5周経過
1.8号車トヨタ『TS040ハイブリッド』
2.20号車ポルシェ『919ハイブリッド』
3.7号車トヨタ『TS040ハイブリッド』
4.14号車ポルシェ『919ハイブリッド』
5.1号車アウディ『R18 e-トロン クワトロ』

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  2. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  5. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る