マツダ デミオ 新型、欧州仕様の詳細発表…エンジンは4種類

自動車 ニューモデル 新型車
新型マツダ2(デミオ)
新型マツダ2(デミオ) 全 3 枚 拡大写真

マツダの欧州法人、マツダヨーロッパは10月10日、新型『マツダ2』(日本名:新型『デミオ』)の詳細を発表した。

欧州向けの新型デミオには、4種類のパワートレインが設定されるのが特徴。その内訳は、ガソリンが3、ディーゼルが1となる。

ガソリンは、全て「SKYACTIV-G」と呼ばれる1.5リットル直列4気筒。3種類のチューニングが存在する。

エントリー仕様は、最大出力75ps/6000rpm、最大トルク13.8kgm/3800rpm。トランスミッションは5速MTのみ。欧州複合モード燃費は21.3km/リットル、CO2排出量は110g/kmとなる。

中級グレードは、最大出力90ps/6000rpm、最大トルク15.1kgm/4000rpmを発生。トランスミッションは、5速MTと6速ATが用意される。

最上級グレードには、「i-ELOOP」を採用。最大出力115ps/6000rpm、最大トルク15.1kgm/4000rpmを引き出す。トランスミッションは6速MTのみ。

ディーゼルは、「SKYACTIV-D」と呼ばれる1.5リットル直列4気筒。最大出力105ps/4000rpm、最大トルク22.4kgm/1400-3200rpm。トランスミッションは6速MTのみ。欧州複合モード燃費29.4km/リットル、CO2排出量89g/kmの優れた環境性能を実現している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. オートサロンで注目の1台、スバル『S210』ついに抽選申込を開始 限定500台のみ
  2. フィアット『グランデ・パンダ』にハイブリッド登場、欧州ベース価格は310万円下回る
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』新型、量産仕様のプロトタイプがついに出現! 変更点を完全解説
  4. スバル『BRZ』、エンジン改良で安全性強化…332万2000円から
  5. ホンダWR-Vリコール…シート素材が保安基準に適合しないおそれ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. 【調査レポート】ベトナムにおけるモビリティ市場調査~13社(四輪・二輪)の最新動向~
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る