医療機器等にまだ多い、RS-232C機器をWi-Fi環境で使えるルーター

エンターテインメント 話題
「CG-SCWL201」外観
「CG-SCWL201」外観 全 2 枚 拡大写真

 コレガは10日、RS-232Cインターフェイスを搭載したさまざまな機器を無線ネットワークで利用できる、無線LANシリアルデバイスサーバ「CG-SCWL201」を発表した。10月中旬より販売を開始する。

【画像全2枚】

 ラベルプリンタ、計測器、産業用ディスプレイ、医療機器などのRS-232C機器を、複数人で共有したり、離れた場所に設置して利用したりすることが可能となる。無線LAN、有線LANの両方に対応するほか、高度なセキュリティを搭載。WEP、WPA、WPA2やIEEE 802.1x認証が利用できる。外部機器との接続は921.6kbpsの高速シリアル通信が可能。

 また、無償提供のアプリケーションソフトウェア「CG Device Link for Serial」を利用することで、シリアルデバイスサーバに接続したネットワーク上の任意のRS-232C機器を、パソコンからリモートでシリアル接続できるようになる。

 未使用ポートを自動判別し消費電力を制限する「Serial Port Emulation Mode」、2種類のRS-232C機器間をLANケーブルでの接続に変換して距離を自由に伸ばす「eCable Mode」、TCP/IP通信上でシリアルポートのデータを透過的に送受信する「Raw TCP Connection Mode」、同じシリアルデータを一斉に送信する「UDP Multicast Mode」といった機能を搭載している。価格は税込31,752円。

コレガ、RS-232C機器を無線LANで使えるデバイスサーバ発売

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. 米倉涼子と覚醒剤オトコとヤナセの関係---『FRIDAY』
  4. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る