医療系など、専門知識を要する原稿執筆サービス…ライター総勢300名

エンターテインメント 話題
「Shinobiライティング《ヘルスケア》 」の概要
「Shinobiライティング《ヘルスケア》 」の概要 全 2 枚 拡大写真

 ここ最近、コンテンツマーケティングの高まりを受け、専門性が高いだけではなく、読みごたえがある記事へのニーズが高まっている。特に、専門性が重視されるヘルスケア部門において、その傾向が顕著だという。

 サムライファクトリーは9日、医療・病気・介護・健康などの専門性の高い記事作成を行うサービス「Shinobiライティング《ヘルスケア》 」の提供を開始した。

 「Shinobiライティング《ヘルスケア》 」は、医師・薬剤師を始めとする各分野の専門家が執筆する記事作成サービス。プロの編集者が編集した上で、さらにオリジナルのコピーチェックを行うことで、信頼性・専門性に優れながらも、読みやすくオリジナリティの高い記事を提供可能とした。ライター数は約300人でそのうち約8割が女性医師、約7割が30代の若い医師とのこと。

 「Shinobiライティング」は、文章作成特化型のクラウドソーシングサービスで、幅広いジャンルに対応したライターを確保。コンサルタントによるSEO対策・コンバージョンアップに貢献する企画・キーワード選定の提案、厳密なコピーチェックシステムにより、さまざまな記事を提供している。累計記事数は98万記事以上、登録ライター数は14万人以上(2014年3月末現在)。

専門家による記事作成サービス「Shinobiライティング《ヘルスケア》 」スタート

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
  3. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  4. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  5. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る