ナビタイム、iOS向けウォーキングアプリを提供開始

エンターテインメント アプリ
ナビタイム・ALKOO(あるこう)
ナビタイム・ALKOO(あるこう) 全 2 枚 拡大写真

ナビタイムジャパンは、iOS向けウォーキングアプリ「ALKOO(あるこう)」の提供を開始した。

ALKOOは、歩くことで健康管理をしたい人や、ウォーキングや散歩など、歩くことに興味がある人に向けた、日々楽しく歩くことをサポートするアプリ。自動的に歩数をカウントし、移動軌跡を記録できるほか、1日毎の歩数と消費カロリー、歩行距離をグラフで振り返ることもできる。

歩数の計測は、アプリを一度立ち上げれば、歩くだけで自動的に歩数を記録。また、GPSを使った移動軌跡を地図上に表示・記録するので、歩いた経路を視覚的に確認できる。地図画面は、通常の地図と高低差地図を選択可能。周辺のカフェ、トイレ、コンビニ、観光スポットなども検索できる。

また、身長や体重などを登録すれば、毎日の歩数合計を記録し、消費カロリーや歩行距離、歩行時間の変化をグラフで表示。1日前、1週間前にどの程度歩いたかなどが分かるほか、iOSのヘルスケアアプリにも連動する。

コースの閲覧では、全国の観光地などのウォーキングコースを見所スポットの写真入りで紹介。コースを歩くのにかかる時間、距離、消費カロリーや、コース内にどのくらい坂があるのかが分かる高低差グラフ、週間天気予報も確認できる。また、地図をタップする簡単な操作で、自分だけのオリジナルコース(Myコース)を作成できる。

現在、リリースキャンペーンにつき、期間限定ですべての機能が無料で使える。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
  2. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  3. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  4. ホンダ『モンキー』イベントに過去最高の550台超が集結!「自腹」でも続ける「二輪文化継承」への思い
  5. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る