【VW e-up!/e-ゴルフ 発表】庄司社長「EVはマルチパワートレインの選択肢のひとつ」

自動車 ニューモデル 新型車
VW e-up!、e-ゴルフ日本発表
VW e-up!、e-ゴルフ日本発表 全 6 枚 拡大写真

14日、台風一過の晴れ渡った青空の秋葉原にてフォルクスワーゲンは『e-up!』『e-ゴルフ』の日本デビューのプレスイベントを開催した。

フォルクスワーゲン グループ ジャパン 代表取締役社長 庄司茂氏は、「1970年代から電気自動車の開発を行ってきたフォルクスワーゲンにとって、ガソリン、ディーゼル、ハイブリッド、PHV、EVはパワートレインの選択肢のひとつでしかありません」と述べ、e-up!とe-ゴルフは、MQB(Modular Transverse Matrixのドイツ語略)によって設計当初からEVも意識された車両であることを強調した。

同社にとってEVは、新しいライフスタイルや環境性能に応えるためのひとつのソリューションのひとつであり、エンジンの種類によって車両を新規に設計するより、従来からのVW車のよさをそのまま引き継いだ作りになっているという。例えばe-up!のイグニッションキーは従来タイプのキーを差し込むタイプでスタートボタンではないというのも、EVだからといって専用設計をしないこだわりなのだろう。

したがって、バッテリーを搭載するからといってトランクスペースや居住性や実用性を損なうことなく、EV、ガソリン車両方を実現したという。また、選択肢のひとつなので、既存車種についてもPHV、EVといったモデルの投入もしていくという。

日本仕様では200Vの普通充電の他CHAdeMOによる急速充電に対応する。航続距離は、e-up!で185km、e-ゴルフで215km(ともにJC08モード)という。価格はe-up!で366万9千円(税込、補助金別)で、e-ゴルフは400万円台をめざすという。e-up!の発売予定は、12月1日からデモカーがディーラーなどに展示され、2015年2月1日から発売開始、2015年半ばには納車が始まる予定だ。e-Golfは2015年半ばからの発売開始の予定だという。

《中尾真二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  2. <新連載>[車内エンタメ最新事情]音楽を聴く場合、スマホはどう繋ぐ? 便利なのは? 音が良いのは?
  3. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  4. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  5. 不適切利用47%、カメラ式駐車場管理システムで判明…熊野白浜リゾート空港
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る