【VW e-up!/e-ゴルフ 発表】庄司社長「CHAdeMO対応に万全を期す」

自動車 ニューモデル 新型車
VW e-up!
VW e-up! 全 8 枚 拡大写真

フォルクスワーゲングループジャパンは電気自動車(EV)『e-up!』を2015年2月1日、同『e-ゴルフ』を2015年半ばから販売を開始すると発表した。

このうちe-up!の納車は2015年半ばになるという。販売開始から納車までタイムラグがあることについてVWジャパンの庄司茂社長は「CHAdeMO対応に万全を期そうというのが我々の考え方」と明かす。

その理由として「CHAdeMO充電器は今、日本に27社メーカーがある。それぞれ少しずつ出力する電気の内容が違う。しかも27社あるのに対して、一番古い充電器はすでに(製造から)6~7年経過しているものがある。充電器もだいたい3年くらい経つとだんだん(仕様が)変わってくる。それを全部対応できるようにしようという判断に改めてしたので、少し時間がかかった」としている。

さらに「コンボタイプがベースだったものをCHAdeMOに対応させようとしたので、時間がかかるというのはある程度読んでいたが、いざやってみたら全部のステーションで試さないとおっかないということがわかった。お客様にこれとあれはだめですとはいえないので、携帯電話と同じようにどこでも充電できるようにしてからお客様に出そうという発想」と付け加えた。

e-up!、e-ゴルフともCHAdeMOと普通充電の2つの充電ポートを標準装備している。CHAdeMOの充電ポートはボディ右側面、ガソリン仕様車の給油口と同じ位置にある。またe-up!の普通充電ポートはボンネット内側に、e-ゴルフはフロントエンブレム内部にそれぞれ備えている。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 日産、スーパーハイト軽自動車『ルークス』新型を先行公開、160万円台から秋頃発売へ
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  5. 昭和の子どもたちが憧れた「スーパーカー自転車」が50年ぶりに復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る