映画鑑賞、ゲームの気分を高揚…暗闇で妖しく光るオフィスチェア

エンターテインメント 話題
暗闇で光るオフィスチェア、バウヒュッテ「METEOR SEATER」を10月に発売、ゲーミングにも最適
暗闇で光るオフィスチェア、バウヒュッテ「METEOR SEATER」を10月に発売、ゲーミングにも最適 全 2 枚 拡大写真

ビーズ株式会社は、同社インテリアブランドのバウヒュッテより、暗闇で光るオフィスチェア「ライトチェア BF-23-LU METEOR SEATER」を10月に発売すると発表しました。

「METEOR SEATER」は、様々なゲームでの体勢に対応した跳ね上げ式アームレスト、車のホイールをイメージした6本のツインスポークキャスターを装備。更にパイピングと呼ばれる縫製部に、人体に無害な蓄光素材を使用し、暗闇で縫製部分が浮かび上がる近未来的なチェアとなっており、暗闇で光るチェアは業界初とのこと。「メテオ・ストライプ」と名付けられたこの縫製部は、映画・音楽鑑賞だけに留まらず、ゲームをする際にも気分を高める一翼を担います。

13名のマイスターによるハンドメイドで制作され、シートにはPUレザーを採用しているため、経年劣化が少なく耐久性が高いため、時に激しい動きを要求されるゲーマーには最適。着座時にはパイピングで違和感を感じないよう、ポリウレタンを使用し、圧迫感が抑えた設計がなされています。バックポケットも用意されており、ちょっとしたものを収納するのにぴったりなサイズです。

「ライトチェア BF-23-LU METEOR SEATER」は2014年10月発売、価格は28,000円(税抜)です。

暗闇で光るオフィスチェア、バウヒュッテ「METEOR SEATER」を10月に発売、ゲーミングにも最適

《kuma》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る