スマホ版のアカウントがそのまま使える、iPad版「LINE」提供開始

エンターテインメント 話題
iPad版の「LINE」が全世界で提供開始、スマホ版のアカウントが使えるサブデバイスとして利用可能
iPad版の「LINE」が全世界で提供開始、スマホ版のアカウントが使えるサブデバイスとして利用可能 全 1 枚 拡大写真

LINE株式会社は、同社が運営する無料通話・無料メールスマートフォンアプリ「LINE」のiPad版を、全世界で提供を開始しました。

2013年の全世界タブレット出荷台数は2億台に迫っており、そのうちの36%となる7,000万台以上をApple社のiPadが占めています(米ガートナー社調べ)。昨今普及を続けているiPadに対応する「LINE」をリリースすることで更なるマルチデバイス利用を可能にし、幅広い利用シーンでの活用を提案する形となりました。

このiPad版では、デバイスに最適化されたデザインを採用。大きな画面とキーボードを使用してのコミュニケーションを可能とし、iPadでブラウジングや動画視聴を楽しみながらデバイスを切り替えることなく、気軽に「LINE」を利用できます。また、ストレスなく複数の端末で『LINE』を利用することもできるので、自宅ではiPad版、外出時はスマートフォン版など、用途に合わせて使い分けるのも一興かもしれません。

iPad版はスマホ版のサブデバイスとして位置づけられており、スマホ版で登録したメールアドレスとパスワードを入力するだけで、友達リストや購入したスタンプもそのままに、iPadでの「LINE」を楽しむことができます。なお、iPad版での新規アカウント登録はできません。また現時点では、音声通話・ビデオ通話には非対応。メール機能のみの提供となります。

iPad版概要
■対応端末:iPad(iOS7以上)

■対応言語:日本語、英語、韓国語、中国語(簡体字、繁体字)、トルコ語、ベトナム語、ロシア語、フランス語、マレーシア語、インドネシア語、タイ語、ポルトガル語、ブラジルポルトガル語、スペイン語、イタリア語、ドイツ語

■サービス地域:グローバル

■価格:無料

■ダウンロードURL:https://itunes.apple.com/jp/app/line

◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

iPad版の「LINE」が全世界で提供開始、スマホ版のアカウントが使えるサブデバイスとして利用可能

《臥待 弦(ふしまち ゆずる)@INSIDE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. BMW『8シリーズ』初代オマージュの「エディション M ヘリテージ」登場、世界限定500台
  3. トヨタの新型EV『アーバンクルーザー』をくまなくチェック!…詳細画像記事ベスト5 2025年上期
  4. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  5. スズキの人気トールワゴン『ソリオ』開発責任者が語る、「顔だけじゃない」マイナーチェンジの真価
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る