LINEアカウント所持率96%…facebookと使い分ける大学生

エンターテインメント 話題
SNSのアカウントを保有し、利用しているか
SNSのアカウントを保有し、利用しているか 全 3 枚 拡大写真

 現役大学生・大学院生の96%がLINEのアカウントを保有し利用していることが、トモノカイが10月14日に発表した「大学生のSNSの利用実態」より明らかになった。LINEの利用目的は「家族・友人等との連絡・雑談」が95%で最多だった。

 調査は、同社が運営する大学生向け情報サイト「t-news」に登録する現役大学生・大学院生を対象にWebアンケートを実施し、248名の有効回答を得た。調査期間は9月26日~10月2日。

 LINE、Twitter、Facebookそれぞれのアカウントを保有し利用しているかを聞いたところ、最多は「LINE」96%、次いで「Twitter」87%、「Facebook」77%となった。3つすべて利用している大学生は69%に上る。

 LINEを利用していない回答者にLINEを利用しない理由を聞いたところ、「既読が煩わしいから」「スマートフォンを持っていないから」という回答が目立った。

 SNSの利用頻度は、「ほぼ毎日」がTwitterで91%、LINEで87%、Facebookで53%となった。

 SNSを利用する目的は、LINEが「家族・友人等との連絡・雑談」95%、Twitterが「家族・友人等の近況の確認」67%や「趣味などに関する情報収集・発信」65%、facebookが「家族・友人等の近況の確認」82%と使い分けしていることがわかる。

大学生の96%がLINEを利用、目的は連絡・雑談

《工藤めぐみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  3. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. アプリリア、“鈴鹿未体験”のオールイタリアンチームで3年ぶりの8耐表彰台
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る