【リコール】トヨタ、クラウン やレクサスなど15車種24万台…燃料漏れのおそれ

自動車 ビジネス 企業動向
レクサスLS(参考画像)
レクサスLS(参考画像) 全 3 枚 拡大写真

トヨタ自動車は10月15日、レクサス『LS460』などのデリバリパイプに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

対象となるのは、レクサス『LS600h』『LS600hL』『LS460』『LS460L』『GS460』『GS450h』『GS350』『IS F』『IS350』『IS350C』『IS250』『IS250C』、トヨタ『クラウン』『クラウン マジェスタ』『マークX』の15車種で、2006年2月6日~2010年8月6日に製造された計24万4153台。

デリバリパイプにおいて、燃圧センサ締結面の平滑度が不適切なため、燃圧センサを規定トルクで締め付けても締結力が不足しているものがある。そのため、燃圧センサ締結部がゆるみ、燃料が漏れるおそれがある。

全車両、デリバリパイプの燃圧センサ締結面を研磨し、ガスケットを新品と交換して燃圧センサを適正に締め付ける。

不具合は90件発生、事故は起きていない。市場からの情報により発見した。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  2. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  3. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  4. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る