走行データだけでなく、自身の体調も知らせてくれるサイクルコンピュータ

モーターサイクル テクノロジー
ドッペルギャンガー、距離・時間・速度・消費カロリーを計測できるサイクルコンピュータ
ドッペルギャンガー、距離・時間・速度・消費カロリーを計測できるサイクルコンピュータ 全 1 枚 拡大写真

ドッペルギャンガーが「サイクルコンピューター(有線) DCP195-BO」、「サイクルコンピューター(ワイヤレス) DCP196-BO」を発売する。

サイクルコンピューターとは、自転車に取り付け走行速度や走行距離、走行時間などを計測することができる装置。どのくらいの距離を走ったのか、どこまで速く走れるのかなど、自身の行動を把握するのに活躍する。

ロードバイクなどのスポーツ自転車を趣味とする人にはなじみのあるものだが、そうでない人にとっては知らない、またはあまり必要性を感じないアイテムともいえる。

「サイクルコンピューター(有線) DCP195-BO」、「サイクルコンピューター(ワイヤレス) DCP196-BO」で計測できるのは、走行速度、平均速度、最高速度、走行時間、走行距離、総走行距離、消費カロリーの7種類。トレーニングの際には自身の限界への挑戦を、通勤通学などの日常生活では走行ペースを通して自身の体調・気分を、それぞれ視覚的に確認可能。

設定に応じてメンテナンスリマインダーを表示することができ、定期的なメンテナンスを忘れることも防止可能。 防滴仕様やオートパワーセーブモード装備で、気軽に使用できるのが魅力。

ドッペルギャンガー、距離・時間・速度・消費カロリーを計測できるサイクルコンピュータ

《礒崎遼太郎@CycleStyle》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. ジープ『コンパス』新型の写真公開! アウトドアファンの要望に応える新インテリア
  4. 新型ハーレー『ブレイクアウト』&『ローライダー ST』に、SNSでは「更にカッコ良くなってきた」「奥さんの説得頑張るか」など反響
  5. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る