富士重工業、世界の名機カレンダー 2015年版を発売…表紙は「隼」

航空 企業動向
世界の名機カレンダー
世界の名機カレンダー 全 4 枚 拡大写真
富士重工業は、特製カレンダー「WORLD FAMOUS AIRPLANES=世界の名機カレンダー」2015年版を発表した。

世界の名機カレンダーは1976年から始まり、今年で40年目となる。大正から第二次世界大戦にかけて数々の名機を生み出した中島飛行機を前身とし、現在も航空機の開発・製造を手掛ける同社が、国内外の人気航空機をモチーフに毎年制作。イラストは航空機イラストの第一人者の小池繁夫氏によるもので、各航空機の在りし日の勇姿が生き生きと色彩豊かに描かれている。

2015年版は要望の多かった機種「隼」が表紙を飾り、昨年に引き続き本年版も日本語解説文の要約を英文にて併記。ケースに入っているため保存性に優れ、カレンダー部分を切り取って定形のポストカードとしても利用できる仕様になっている。

カレンダーはA2版の壁掛タイプと「タテ15cm×ヨコ15cm」の卓上タイプの2種類。価格は壁掛タイプが1250円、卓上タイプが950円で、送料650円。購入は現金書留またはインターネット販売にて受け付けている。

また壁掛タイプを200名、卓上タイプを100名の、合計300名にプレゼント。応募はホームページにて受け付けている。

プレゼント・購入ともカレンダーの発送は12月上旬を予定している。

《村尾純司@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  3. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  4. 【スズキ GSX250R 試乗】ハンドリングは「小さなハヤブサ」!? 250ccらしからぬ独自の存在感…伊丹孝裕
  5. 復活の『テスタロッサ』にスパイダー、ハードトップは14秒で開閉可能…最高速330km/h
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る