三菱航空機、国産ジェット機MRJを初公開…「世界に誇れるメード・イン・ジャパン製品」

航空 企業動向
三菱重工と三菱航空機、MRJのロールアウト式典
三菱重工と三菱航空機、MRJのロールアウト式典 全 1 枚 拡大写真

三菱重工業と三菱航空機は10月18日、次世代リージョナルジェット機であるMRJ(ミツビシ・リージョナル・ジェット)を初公開するロールアウト式典を、三菱重工名古屋航空宇宙システム製作所小牧南工場(愛知県西春日井郡)で開催した。

国産ジェット機のMRJは今後、2015年4~6月に予定している初飛行を目指す。

ロールアウト式典には、西村明宏国土交通副大臣、丹羽秀樹文部科学副大臣、黒田篤郎経済産業省製造産業局長のほか、初号機を納入する予定のANAホールディングスの伊東信一郎社長など、関係者約500人が出席した。

三菱重工の大宮英明会長は式典で「最高レベルの運航経済性と客室快適性を兼ね備えた世界に誇れるメード・イン・ジャパン製品が、ようやく夢から現実へと姿を変えようとしている」と述べた。

両社は今後、2015年に初飛行、2017年の初号機納入を目指す。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
  2. 550馬力のマッスルカー『チャージャー スキャットパック』、4ドアの米国受注開始…6万ドル以下で最強のセダンに
  3. SUBARU公認の結婚指輪、ペアのリングから六連星が浮かび上がる…12月24日発売
  4. トヨタ『クラウンシグニア』、2026年モデルを米国発表…ツートン塗装が選択可能に
  5. 日産の新型セダンが「コスパ最強」と話題に! モビショーで公開後「リーフの半額!」「どうして日本では…」など反響続々
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る