三菱 MRJ ロールアウト、ANAホールディングス伊東社長「世界から信頼され愛される航空機に」

航空 企業動向
ANAの「MRJ」
ANAの「MRJ」 全 2 枚 拡大写真

ANAホールディングスの伊東信一郎社長は、三菱航空機と三菱重工業が開催した国産ジェット機「MRJ」のロールアウト式典に出席し「ANAは、ローンチカスタマーとしてMRJを世界中から信頼され、愛される航空機にしていく」と述べた。

ANAは2008年3月27日、MRJの導入を決定し、世界に先駆けてMRJを25機(うち10機がオプション)を発注した。発注後は、ローンチカスタマーとして三菱重工業が持つ最新技術をベースに、ANAが培ってきた運航・整備ノウハウを提供して、開発に協力してきた。

伊東社長はロースアウト式典で「50年ぶりの国産旅客機の開発にあたり、様々な苦労を乗り越え、ロールアウトという節目を迎えたことに、心から感謝と敬意を表する。ANAが待望の国産ジェット機、MRJを世界で最初に受領し、運航できることは、光栄なことで、このMRJがANAグループの一翼として、利用者やプロジェクトに関わった多くの人たちの夢を乗せて、大空に羽ばたく姿を、今から心待ちにしている」と述べた。

ANAへのMRJ初号機の引渡しは2017年第2四半期の予定。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る