世界の名車、希少車50台が小金井公園に集結…7年ぶりのクラシックカーイベント

自動車 ビジネス 国内マーケット
クラシックカーフェスティバル in 小金井
クラシックカーフェスティバル in 小金井 全 24 枚 拡大写真

10月19日、東京都小金井市の小金井公園で「第12回クラシックカーフェスティバルin小金井」が開かれ、海外のクラシックカー約50台が集まった。主催は東京小金井さくらロータリークラブ。

同イベントは2007年の第10回以降休止していたが、再開を望む声が多く、昨年第11回として再開する予定だった。しかし昨年は雨天中止となり、今回7年ぶりの開催実施となった。この日は小金井市の市民まつりも開かれており、家族連れなど多くの人出で賑(にぎ)わった。

公園の一角に設けられた芝生スペースに並べられたのは、1975年以前に生産された外国車約50台。往年のベンツやアルファロメオ、トライアンフなどの名車を始め、個人所有では日本で1台だと思われるハドソン『コモドア エイト セダン』や、朝鮮戦争で実際に使われたジープ、ウイリス『M38』、世界に数台しか現存しないといわれるオースティン『J410 キャンピング』などの希少車が注目を浴びていた。

《嶽宮 三郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  3. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  4. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  5. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る