映画『妖怪ウォッチ』、JAXA小惑星探査機「はやぶさ2」の公式サポーターに

宇宙 エンタメ・イベント
「はやぶさ2」模型とジバニャン
「はやぶさ2」模型とジバニャン 全 3 枚 拡大写真
先日、志村けん、片岡愛之助、島崎遥香が声優として参加することが発表された『映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!』。アニメやゲーム、漫画、玩具…とクロスメディア展開され子どもたちの間で注目を集めている本作が、この度、11月30日(日)に打ち上げを予定しているJAXA小惑星探査機「はやぶさ2」のオフィシャルサポーターに決定した。

映画版で描かれるのは、寝ていたケータの腕から光を放ち突然消えた妖怪ウォッチを取り戻すため、ケータとウィスパー、ジバニャンとフユニャンは、60年前の過去の世界にタイムスリップし、妖怪ウォッチ誕生の秘話を探す物語。

今回「はやぶさ2」が探求する小惑星は、地球と火星間の軌道を周回する「1999JU3」、いわば大昔の地球の姿。胎児の頃の地球に行き、地球の過去をひも解くこと、地球の誕生の謎に迫る取り組みを行うということで、共に誕生の秘密を解き明かす旅をするという偶然にも共通の目的を持っている「妖怪ウォッチ」をオフィシャルサポーターに抜擢。

この決定を受け、「妖怪ウォッチ」の人気キャラクター、ジバニャンはJAXA東京事務所に訪れ、JAXA奥村直樹理事長から「全国の子どもたちとみんなで今回のプロジェクトの成功を祈っていてください」とメッセージを受け取った。

世界初の小惑星サンプルリターンに成功し、これまで異例の4タイトルの映画化や数多くの書籍化など日本中でブームが起こった「はやぶさ」。その後継機である「はやぶさ2」と、同じく子どもたちだけでなく大人をも虜にしている「妖怪ウォッチ」とのコラボレーションから今後も目が離せない。

『映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!』は12月20日(土)より全国にて公開。

映画『妖怪ウォッチ』、JAXA小惑星探査機「はやぶさ2」のオフィシャルサポーターに!

《text:cinemacafe.net》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  2. V4エンジン搭載の新型ヤマハ『YZR-M1』登場に、SNSでは「ビリビリくるぜ!」「男の子はこういうの好きだよねー」など反響
  3. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  4. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  5. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る