【レクサス RC 発表】藤澤主幹「よりエモーショナルなモデル求め企画をスタート」

自動車 ニューモデル 新型車
レクサス RC
レクサス RC 全 8 枚 拡大写真

トヨタ自動車は10月23日、レクサスブランドの新型2ドアクーペ『RC』を発売した。開発を担当した藤澤直樹主幹は「レクサスはまだまだラグジュアリーブランドとして満足いただけるところまで達していない。よりエモーショナルなモデルを求めRCの企画をスタートさせた」と振り返る。

藤澤主幹は「クーペはドアが2枚しかなく、荷物も多く搭載できないなど、決して使い勝手が良いとはいえない。しかしクーペは昔から自動車ファンにとっては憧れの車として愛され続けている。理由は格好良いからにほかならない」と指摘。

その上で「開発コンセプトは“Impassioned & Captivating”。ひとめ見た瞬間に乗ってみたい、運転してみたいと思わせる誘惑するようなセクシーなデザイン、乗るものを情熱的にさせるエモーショナルな走りを兼ね備えたあふれんばかりの魅力をもった憧れのクーペを造り上げるという強い思いで開発を進めてきた」と述べた。

具体的には「エモーショナルなデザインを実現するために理想のクーペスタイルを追求し、プロポーションの良さに徹底的にこだわった。車高を積極的に下げ、フェンダーを大きく張り出させ、大胆なワイドアンドローのスタンスを実現。さらに機敏な運動性に寄与するショートホイールベース。そして大径タイヤの装着により開発初期のデザインスケッチのような格好良さを表現している」と説明。

さらに「デザインスケッチで描いた格好良さを実現すべく、塊から削り出した彫刻のような立体的な造形を目指した。フロントからキャビン、リアへと連続する立体感を追求したサイドビューや、ワイドアンドロースタンスを一層印象的にしたフロントにこだわり、クーペモデルとして独自性を主張するデザインとした」と語った。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  4. クラシックな雰囲気が人気! ダムドの『ハイゼット/アトレー』向けカスタムボディキットに新作アイテム3点が登場
  5. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る