衝突軽減ブレーキなど安全評価、レクサス、日産、スバルの3車種が満点に

自動車 ビジネス 国内マーケット
レクサス LS(40点)
レクサス LS(40点) 全 26 枚 拡大写真

国土交通省と自動車事故対策機構は23日、「予防安全性能アセスメント試験」として実施している、衝突被害軽減制動制御装置(衝突軽減ブレーキ)、および車線逸脱警報装置の2つの装置の試験結果をまとめ発表した。今回対象となった車種は、8メーカー26車種。

[対象全26車種の評価点数]

最も安全性が高い40点満点と評価されたのは、レクサス『LS』、日産『スカイライン』、スバル『レヴォーグ / WRX』の3車種だった。

評価テストは、衝突軽減ブレーキについては、試験車を時速10~60km/hで模擬車両に後方から接近させ、作動を確認。ターゲットが止まった状態と、20km/hで走行している場合の2つの状況でおこなう。警報またはブレーキの作動により衝突を回避、あるいは衝突した場合でも衝突前の減速度に応じて得点が与えられる。

車線逸脱警報装置については、試験車を時速60km/hまたは70km/hで走らせ、道路の白線からはみ出したときに、警報を発するか否かの試験をおこなう。警報を開始した速度が低い方が高得点となる。これらを加点し、合計2点以上の場合には先進安全車(ASV)として認定、さらに12点以上の場合は先進安全車プラス(ASV+)として認定されるもの。

満点の3車種のほかは、「ぶつからないクルマ」の先駆けとしてステレオカメラの画像認識による自動ブレーキ「アイサイト」を市販化したスバルが『フォレスター』、『インプレッサ』でも39点以上と高い安全性を証明した。

また同試験では、車線逸脱警報装置が装備されていない軽自動車や小型車も含まれており、これらは2つの装置を装備する車両よりも点数評価が低くなっている。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「マジで来ちゃった!」中国ミニバンの日本導入発表に、SNSでは驚きの声「よく作り込んでる」「加速がすごい」など話題に
  2. “立駐ドリフト”で話題になったあのクルマをホットウィールで完全再現!映画『ワイルド・スピード』の最新シリーズをゲットせよPR
  3. 60fpsの超滑らか映像、“全部入り”純正ミラー交換型デジタルルームミラーが登場
  4. 中国製高級ミニバンが日本初上陸、『ZEEKR 009』を国内販売へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る