海外ゲームサイトが選んだシミュレーションRPGベスト10に、日本作品続々

エンターテインメント 話題

筆者の知る限り日本に起源を持つゲームジャンル「シミュレーションロールプレイング」。ストラテジーゲームとRPGを融合したこのジャンルでは名作と呼ばれるゲームが多数存在します。そんなシミュレーションRPGで海外大手ゲームメディアGame Infomerがベストタイトル10本を選出しました。

■ベスト10

『ファイアーエムブレム 覚醒(Fire Emblem Awakening)』(3DS)

『魔界戦記ディスガイア4(Disgaea 4)』(PS3/PS Vita)

『The Banner Saga』(PC/iOS)

『戦場のヴァルキュリア(Valkyria Chronicles)』(PS3)

『JEANNE D'ARC』(PSP)

『タクティクスオウガ 運命の輪(Tactics Ogre: Let Us Cling Together)』(PSP)

『ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争(Final Fantasy Tactics: The War of the Lions)』(PSP)

『デビルサバイバー オーバークロック(Shin Megami Tensei: Devil Survivor Overclocked)』(3DS)

『NAtURAL DOCtRINE』(PS4/PS3/PS Vita)

『FRONT MISSION3』(PS)

*シリーズタイトルは1タイトルのみが選出されています

◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

伝統あるシリーズ作品に加えて、唯一の海外タイトルとなる元BioWareのスタッフを有するStoicが開発した『The Banner Saga』、今年4月に角川ゲームスよりリリースされた『NAtURAL DOCtRINE』が選出されています。コメントを見る限り海外ユーザーも概ね納得の10選となっているようです。国産タイトルがズラッと並んだ10選。あなたが選ぶシミュレーションRPGはあるでしょうか?

海外サイトが選ぶベストSRPG10選、国産タイトル多数

《Game*Spark@INSIDE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
  2. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ホンダ『モンキー』イベントに過去最高の550台超が集結!「自腹」でも続ける「二輪文化継承」への思い
  5. 「洗車の日」企画:ユーザーが知りたいケミカル用品と洗車機の進化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る