ソフトバンクモバイル、気球による無線基地局のアイディア…無人で運用

エンターテインメント 話題
陸上(地上)係留気球での構成
陸上(地上)係留気球での構成 全 3 枚 拡大写真

 ソフトバンクモバイルは27日、無人での運用が可能で、LTE(SoftBank 4G LTE)/W-CDMAに対応する、臨時気球無線中継システム(新型気球無線中継システム)を開発したことを発表した。

 新型気球無線中継システムは、災害などで通信障害が発生しているサービスエリアを迅速に復旧させることを目的として開発されたもので、地上、船上および車両に設置した係留装置からの気球係留が可能。地上100mに係留することで、開放地において半径5km程度のサービスエリアを確保できるという。

 ソーラーパネルによる電源供給を実現しており、現場での給油作業は不要となっている。また、遠隔地点よりネットワーク経由で係留気球の昇降制御や監視制御を可能とする“遠隔制御機能”を搭載しており、現場での人材の確保も不要となっている。

 17日に総務省東北総合通信局より、フィールド実証評価を行うための実験試験局の本免許を取得。27日から実証実験を宮城県南三陸町周辺で行い、通信品質や通信速度、サービスエリアの広さ、システム構築時間および安定性などを評価する予定だ。なお、全国主要拠点に配備している気球無線中継システムも、今後、順次本システムに更新していく予定。

ソフトバンクM、新型気球無線中継システムを実験……無人で運用可能

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る