日産、マリノスを全面バックアップ宣言…系列社員5000人が観戦

自動車 ビジネス 国内マーケット
横浜F・マリノスを日産グループサポーター5000人が応援
横浜F・マリノスを日産グループサポーター5000人が応援 全 8 枚 拡大写真

10月26日、日産自動車は、日産スタジアムで行なわれた同社スポンサーの「横浜F・マリノスVSセレッソ大阪」のホームゲームにおいて、「日産グループサポーター5000人プロジェクト」と題した応援イベントを行った。

イベントでは日産とシティフットボールクラブ(CFG)のグローバルパートナーシップ締結を受けてのイベントも催され、日産の片桐副社長らも出席した。

スタジアムには日産系列社員ら5000人が集まり、日産のタオルを掲げて横浜F・マリノスを応援した。

イベントにおいてスタジアム前で大勢の横浜F・マリノスサポーターの前で挨拶した片桐副社長は、横浜F・マリノスのサポーターについて質問を受けると、

「非常に「アツイ」サポーターですね。我々も日産としてもちろん、横浜F・マリノスを応援していますが、サポーターの応援なしには成り立たないと思うので、本当に感謝しております」とサポーターへの感謝の思いを述べた。

また、現状の成績について聞かれると、

「スポーツなので少しでも順位を上げるということが重要だと考えております。色々頑張っていくのは勿論ですが、今回のパートナーシップ(シティフットボールクラブとの)も含めて、会社としても新しい切り口でもっと横浜F・マリノスが勝てるように挑戦していきたいと思っております」

と、会社として全力を挙げて横浜F・マリノスを応援していく旨を述べた。

なお、試合は0-0のスコアレスドローとなった。

「サポーター、アツイ!」…横浜F・マリノスを日産グループサポーター5000人が応援

《大日方航@CycleStyle》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  4. <新連載>[車内エンタメ最新事情]音楽を聴く場合、スマホはどう繋ぐ? 便利なのは? 音が良いのは?
  5. 不適切利用47%、カメラ式駐車場管理システムで判明…熊野白浜リゾート空港
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る