メルセデス の主力商用車、スプリンター 次期型…北米でも生産へ

自動車 ビジネス 企業動向
メルセデスベンツ スプリンターの大幅改良モデル
メルセデスベンツ スプリンターの大幅改良モデル 全 1 枚 拡大写真

ドイツの自動車大手、ダイムラーは10月21日、主力商用車の『スプリンター』の次期モデルに関して、欧州だけでなく、北米でも生産すると発表した。

スプリンターは、最大積載量3.5トンクラスの欧州商用車のベストセラーモデル。2代目に当たる現行型は、2006年に発売された。スプリンターには、バン、ピックアップトラックなど、用途に応じたバリエーションを設定。

今回のダイムラーの発表は、北米を中心としたNAFTA地域で、スプリンターの販売が伸びていることへの対応。スプリンターは、およそ20年間の歴史を持つ。現在では、世界の約130か国で販売。米国はドイツに次いで、世界第2位の販売を占める。2013年には、年間およそ2万3000台を売り上げた。

そのため、ダイムラーは、米国サウスカロライナ州のチャールストン工場を改修。次期スプリンターの生産に備える。次期型は、ドイツ2工場と米国1工場の3工場で組み立てられることになる。

メルセデスベンツ商用車部門を統括するVolker Mornhinweg氏は、「NAFTA地域で現地生産すれば、北米における大型バンの需要の伸びに、価格を抑えて対応することができる」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 2031馬力をMTで操る!? 世界に1台のハイパーカー『ヴェノムF5』が爆誕
  3. Z世代に人気、ヤマハ『ファッジオ』がまもなく上陸…2025年上期のモーターサイクル記事ベスト5
  4. 【アウディ A3 新型試乗】アウディらしい闊達なスポーティさが持ち味…島崎七生人
  5. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る