メルセデス の主力商用車、スプリンター 次期型…北米でも生産へ

自動車 ビジネス 企業動向
メルセデスベンツ スプリンターの大幅改良モデル
メルセデスベンツ スプリンターの大幅改良モデル 全 1 枚 拡大写真

ドイツの自動車大手、ダイムラーは10月21日、主力商用車の『スプリンター』の次期モデルに関して、欧州だけでなく、北米でも生産すると発表した。

スプリンターは、最大積載量3.5トンクラスの欧州商用車のベストセラーモデル。2代目に当たる現行型は、2006年に発売された。スプリンターには、バン、ピックアップトラックなど、用途に応じたバリエーションを設定。

今回のダイムラーの発表は、北米を中心としたNAFTA地域で、スプリンターの販売が伸びていることへの対応。スプリンターは、およそ20年間の歴史を持つ。現在では、世界の約130か国で販売。米国はドイツに次いで、世界第2位の販売を占める。2013年には、年間およそ2万3000台を売り上げた。

そのため、ダイムラーは、米国サウスカロライナ州のチャールストン工場を改修。次期スプリンターの生産に備える。次期型は、ドイツ2工場と米国1工場の3工場で組み立てられることになる。

メルセデスベンツ商用車部門を統括するVolker Mornhinweg氏は、「NAFTA地域で現地生産すれば、北米における大型バンの需要の伸びに、価格を抑えて対応することができる」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
  3. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  4. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  5. オートバックス、中古カー用品買取サービス開始…全国600店舗で
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る