退役車両、エボラ感染食い止めに一役

自動車 社会 社会
関連画像
関連画像 全 1 枚 拡大写真

エボラ感染食い止めに一役
エボラ出血熱の感染が拡大しているリベリアとシエラレオネに日本から、退役した救急車や緊急自動車13台が贈られることになった。

成田空港で出発式が28日に行われた。提供された車両は東京消防庁、和歌山市、福岡市などからで、29日に日本外交協会と航空・海上輸送業者のDHLグローバルフォワーディングジャパンが発送する。

日本外交協会は両国では、感染者や疑いのある患者を早期に治療センターへ移送することが感染を広げないために重要だが、緊急輸送の手段が少ないために今回の寄贈につながった。29日午後9時ごろに成田を出発し30日には届くという。緊急車両13台の内訳はリベリアに7台、シエラレオネに6台贈られる。

リベリア大使のヤンゴール・テレウォダさんは式典で車両寄贈を受け「他の国々の力を受け、リベリアはエボラ出血熱の征圧に向けて努力します」(朝日新聞より引用)とあいさつした。

(画像はイメージです)

エボラ出血熱が感染しないために
エボラ出血熱は患者の血液、分泌物、排泄物や唾液などが感染源で死亡した患者からも感染する。

感染を拡大しないために患者を隔離して輸送するのに今回送られた車両が活躍する。エボラウイルスの感染力は強いが、基本的に空気感染をせず、感染者の体液や血液に触れなければ感染しない。

退役車両 第二の人生

《アフリカビジネスニュース》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. ブリッド、高級スウェード調生地採用の新型リクライニングシート「ガイアススリー・レイムス」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る