ファミレスの“定番メニュー”といえば? ネオマーケティング調べ

エンターテインメント 話題
あなたがファミリーレストランに行く頻度についてお答えください。
あなたがファミリーレストランに行く頻度についてお答えください。 全 7 枚 拡大写真

 総合マーケティング支援を行うネオマーケティングは、10月20日~10月21日の2日間、直近半年以内でファミレスに行った全国の男女169人を対象に、「ファミレス」をテーマにしたインターネットリサーチを実施し、結果を公開した。

 ファミレスに行く頻度を聞いたところ、「週1回以上」20.7%、「月2~3回程度」が44.4%、「月1回程度」20.7%、「2~3ヶ月に1回程度」20.7%という結果となった。

 ファミレスに求めることを聞いたところ、「メニューの豊富さ」が65.1%で最も多く、次いで、「価格の安さ」64.5%、「料理の美味しさ」59.2%という結果となった。上位TOP3のほかに「店内の雰囲気の良さ」45.6%、「店内の清潔さ」44.4%などが挙がった。

 定番だと思うファミレスのメニューについて聞いたところ、第1位が「ハンバーグ」93.5%、第2位が「パスタ」69.2%、第3位「サラダ」65.7%という結果となった。

 「ファミリーレストランのハンバーグのトッピングまたはソース」について聞いたところ、第1位「チーズ」67.5%、第2位「大根おろし」59.8%、第3位「デミグラスソース」53.3%という結果となった。また、「チーズが中に入っているハンバーグ」と「チーズが上に乗っているハンバーグ」のどちらが好きか聞いたところ、「チーズが中に入っているハンバーグ」が59.8%、「チーズが上に乗っているハンバーグ」が36.1%という結果となっている。

 「ファミリーレストランのハンバーグの肉質」に求めることを聞いたところ、第1位「ジューシーさ」85.8%、第2位「ふっくらさ」51.5%、「ボリューム」49.7%という結果となった。

 各ファミレスのハンバーグについて、「定番・ロングセラーだと思う・コストパフォーマンスが良い・好き・最も好き」という5つの評価軸で聞いたところ、「定番」「ロングセラーだと思う」「好き」「最も好き(単数回答)」で第1位はガストの「チーズINハンバーグ」、コストパフォーマンスが良い』で第1位はサイゼリヤという結果となった。

《浦和 武蔵》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る