【F1 アメリカGP】ハミルトン、逆転で今季10勝目…ドライバーズチャンピオンに一歩近づく

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
F1アメリカGP
F1アメリカGP 全 17 枚 拡大写真

2014年のF1第17戦アメリカGPの決勝が2日、テキサス州オースティンにあるサーキット・オブ・ジ・アメリカズで行われ、ルイス・ハミルトン(メルセデス)が今季10勝目を飾った。

今回はレース前に資金面の問題でケータハムとマルシャが欠場し18台のマシンで争われることに。レースはスタート直後に後方でアクシデントが発生。いきなりセーフティーカーが導入される展開となった。その中でも、前回ロシアGPで早々とコンストラクターズチャンピオンを決めたメルセデス勢の2台が先行していく。

序盤こそ、チームメイトでチャンピオン争いでも最大のライバルであるニコ・ロズベルグ(メルセデス)に先行を許したハミルトンだったが、ミディアムタイヤを履いた中盤で一気にペースアップ。24周目のターン12で逆転に成功。その後も着実にリードを広げ、トップチェッカー。今季10勝目、通算32勝目を挙げ、イタリアGPから続く連勝記録を5に伸ばした。2位にはロズベルグが入りメルセデス勢は今季9回目のワンツー・フィニッシュ。3位には中団グループの激戦を制したダニエル・リチャルド(レッドブル)が入った。

これで316ポイントに伸ばしたハミルトンはロズベルグに24ポイントの差をつけ第18戦ブラジルGPへ。決着は最終戦までもつれ込みそうだが、自身2度目のタイトル獲得へ大きく近づくレースと鳴った。

F1 アメリカGP 決勝結果
1.ルイス・ハミルトン(メルセデス)
2.ニコ・ロズベルグ(メルセデス)
3.ダニエル・リチャルド(レッドブル)
4.フェリペ・マッサ(ウイリアムズ)
5.バルテリ・ボッタス(ウイリアムズ)
6.フェルナンド・アロンソ(フェラーリ)
7.セバスチャン・ベッテル(レッドブル)
8.ケビン・マグヌッセン(マクラーレン)
9.ジャン・エリック・ベルニュ(トロ・ロッソ)
10.パストール・マルドナード(ロータス)

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る