ネイマール、出場年齢制限なんのその…“特例”でオリンピック出場へ

エンターテインメント 話題
ネイマール(#10、6月28日、対チリ戦)
ネイマール(#10、6月28日、対チリ戦) 全 4 枚 拡大写真

ブラジルのフル代表で活躍するネイマールを、オリンピックの舞台でも見ることができるかもしれない。

オリンピックでは通常、23歳以下の選手のみ出場が許されるが、3選手のみ年齢制限を受けずに出場することができる。

年代別代表のガーロ監督は「彼の存在なしにブラジルサッカーは考えられない」と話し、ネイマールを招集する考えだ。

ネイマールは、ブラジルを初のオリンピック金メダルへ導くことができるのか。

いずれにせよ、彼の登場によってオリンピックはより魅力的なものになることは間違いないだろう。

ネット上では、

「無理させたくないけど、地元開催だし何とか頑張って欲しいね」
「フル代表でもあの存在感なのに、オリンピック代表でネイマールを止めれるやつがいるのか?」
「オリンピックへの気合は相当なもんだろうね」
「怪我しないように、がんばれ! 」
「これだけで見る価値がある」

など、ネイマールの活躍を期待する声があげられている。

オリンピックV目指し、ブラジルがネイマール招集へ「これだけで見る価値がある」と期待の声

《nanakichi@CycleStyle》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る