セガサミー、業績下方修正を受け60億円規模の人件費削減へ

エンターテインメント 話題

セガサミーホールディングスが31日発表した平成27年3月期の第2四半期業績は会社予想を下回り、通期の業績予想も下方修正しました。

主な要因は遊技機において、許認可プロセスが変更になるのに伴い、第3四半期に発売予定だったタイトルの仕様や販売スケジュールなどを再検証した結果です。また、その他の事業においてもゲームのパッケージや玩具分野で当初の予想を下回る予想となったとのこと。

セガサミーでは以前より検討していた構造改革について、来年4月を目処に以下の3つの事業を再編すると発表。

(1)サミーを中心とする遊技機事業
(2)セガのネットワークゲーム事業を中核とするエンタテインメントコンテンツ事業
(3)ホテルやゴルフ、施設事業等を展開するリゾート事業

これに関連し、現在セガネットワークスの代表取締役社長を務めている、里見治紀氏が11月1日付でセガの代表取締役副社長(構造改革担当)に就任します。また、既存事業の立て直しのため、来年度以降、グループ全体で不採算事業を中心に60億円の固定費を削減する計画。

ゲーム事業について、事業再編ではあえて「ネットワークゲーム事業を中核とする」と表記があり、セガネットワークスを率いている里見氏が代表取締役に就任することからも、既に規模が小さくなっているパッケージソフトについてはテコ入れがあり、よりオンライン、スマートフォン向けタイトルへの注力が行われそうです。

セガサミー、遊技機・ネットワークゲーム・リゾートの3事業に再編へ・・・里見治紀氏がセガの代表取締役に就任

《土本学@INSIDE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る