教育予算を重視する千葉県…前年より増加、予算総額の26%に

エンターテインメント 話題
1人あたりの教育予算、項別・性質別予算(1/2)
1人あたりの教育予算、項別・性質別予算(1/2) 全 5 枚 拡大写真

 千葉県教育委員会は11月4日、平成26年度版教育便覧をホームページに掲載した。毎年5月1日時点で実施する「学校基本調査」と「進路状況調査」の結果を中心に、教育行財政や学校統計などを収録している。

 平成26年度の教育委員会所轄教育費は4,147億円1,181万円。県予算総額に対する割合は25.69%となり、前年度25.40%より増加した。また、教育費のうち小学校費は35.85%、中学校費は20.80%、高等学校費は19.90%を占める。

 教育費を平成26年度1月1日現在の県民数で割ると、県民1人あたり6万6,976円。公立の児童・生徒1人あたりでは、小学校46万5,791円、中学校55万7,743円、高等学校83万7,604円となった。

 平成26年度の児童生徒数は、国公私立あわせて小学校32万3,173人、中学校16万5,446人、高等学校(全日制)で14万9,336人となった。不登校による平成25年度の長期(年間30日以上)欠席児童生徒数は、公立小学校で1,086人、公立中学校で3,884人。特に小学校は前年度より230人も増加した。

 平成26年度の奨学資金予算額は14億3,199万円、4,567人への貸付を予定している。そのうち国公立は1,478人、私立は3,089人。前年度と比べると、いずれもほぼ倍の人数となっている。

千葉県のH26年度教育費、県予算総額の25%…県民1人あたり6万6,976円

《黄金崎綾乃》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  2. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  3. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  4. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  5. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る