「おうし座&しし座」のW流星群がやって来る…11月17日が観測ピーク

宇宙 エンタメ・イベント
流星見えるかなマップ
流星見えるかなマップ 全 4 枚 拡大写真

 ウェザーニューズは11月7日、「おうし座&しし座流星群」を楽しんでもらおうと、観測のピークとなる17日(月)の全国の天気傾向を発表した。太平洋側は観測に好条件だが、日本海側や沖縄では雲の多いという。全国7か所から流星の生中継も行う。

 おうし座流星群は目立ったピークがなく、11月下旬にかけて緩やかな出現が続き、「火球」と呼ばれる明るい流星がよく出現すると言われている。しし座流星群のピークは18日(火)の午前7時頃で、17日(月)夜23時頃から18日(火)午前5時頃が観測にもっとも適した時間帯だという。条件が良ければ、しし座流星群を観測できる時間帯におうし座流星群も見られるかもしれない。

 17日の天気は、太平洋側を中心に全国的に晴れて、流星の観測には好条件の夜空となりそう。日本海側や沖縄では雲が多くなるが、雲が切れるタイミングを狙えば、流星が見られるチャンスはありそうだという。当日は冷気が流れ込んでおり、全国的に夜は冷え込むため、万全の防寒対策で観測に臨みたい。

 24時間ライブ放送番組「SOLiVE24」では、17日22時より事前番組、23時より25時まで流星中継番組を放送する。全国7か所から流星を生中継し、流星の映像と観測スタッフのコメントをリアルタイムに伝える。番組は、スマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」の「SOLiVE24 Ch.」やテレビ(BS 910ch)、PC特設ページ「おうし座&しし座流星群2014」、YouTube、ニコニコ生放送から無料で視聴できる。

おうし座&しし座流星群、観測ピークは11/17…太平洋側で好条件

《工藤めぐみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る