スクエニ四半期決算…ドラクエ、FFなど定番コンテンツが利益押し上げ

エンターテインメント 話題

スクウェア・エニックス・ホールディングスが発表した平成27年3月期 第2四半期の連結業績は、売上高731億3000万円(+18.6%)、営業利益85億0700万円(+81.9%)、経常利益89億9700万円(+58.7%)、純利益57億0200万円(+118.8%)と好調な数字を残しました。

第2四半期は主力であるデジタルエンタテインメント事業が、『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』『ファイナルファンタジー レコードキーパー』『スクールガール ストライカーズ』などのスマートフォン向けヒット作品が続いたことで大きく伸び、全体を牽引しました。

海外展開も強化し、オンラインゲームの『ファイナルファンタジーXIV』の中国版がローンチしたほか(Shandaと協業)、韓国でも2015年に展開予定です。スマートフォン向けゲームでも『クロスゲート』(Perfect Worldと提携)、『パズルボブル』(Quhoo360と提携)など現地の有力企業と組み、中国展開がスタートしています。今後は中東、南米、ロシア、南アジアの開拓も視野に入れていくとしています。

コンテンツのポートフォリオとしては、国内では数十億円規模の大型タイトルのみに偏るのではなく、10億円規模の中型タイトルや、スマートフォン向けの小規模のタイトルもラインナップし、バランスを取ろうとしています。海外では大型タイトルが主力ではありますが、オンラインに対応した中型タイトルも増加させています。

同社では通期の業績予想も上方修正し、売上高1500~1600億円、営業利益110~160億円、経常利益110~160億円、純利益70~105億円としています。

スクウェア・エニックスHD、スマホ向けゲームで好調な第2四半期決算

《土本学@INSIDE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産の新デザイン、『セントラ』新型を米国発表…「Vモーショングリル」に新解釈
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. トヨタ『ランドクルーザー250』、米2026年型は今秋発売…日本にない326馬力「i-FORCE MAXハイブリッド」搭載
  4. ポルシェ、電動化戦略を大幅見直し…内燃エンジンモデル拡充へ
  5. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る