【F1 ブラジルGP】ロズベルグが激しいタイムアタック合戦制し、今季10回目ポール

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ニコ・ロズベルグ
ニコ・ロズベルグ 全 8 枚 拡大写真

2014年のF1第18戦ブラジルGPの公式予選が8日、サンパウロにあるインテルラゴス・サーキットで行なわれ、ニコ・ロズベルグ(メルセデス)が今季10回目のポールポジションを獲得した。

今回もマルシャ、ケータハムが欠場し9チーム18台で争われた。曇り空の下で始まった予選。ポールポジションが決まる最終Q3はドライバーズチャンピオンを争うメルセデスの2台に絞られた。

1回目のアタックでロズベルグがトップに躍り出るが、僚友ルイス・ハミルトンが1分10秒056で逆転。ロズベルグも2回目のタイムアタックを行うが、コース前半のセクター1、セクター2でやや遅れてしまう。上り勾配の最終セクターで挽回し、1分10秒023で再逆転。わずか0.033秒差でポールポジションを勝ち取った。すでに自力での逆転チャンピオンの可能性がなくなっているロズベルグだが、残されたチャンスを広げるためにも、決勝ではそのまま逃げ切りたいところだ。

2位にはハミルトン、3位には母国GPを迎えたフェリペ・マッサ(ウイリアムズ)が入った。

F1 ブラジルGP 公式予選結果
1.ニコ・ロズベルグ(メルセデス)
2.ルイス・ハミルトン(メルセデス)
3.フェリペ・マッサ(ウイリアムズ)
4.バルテリ・ボッタス(ウイリアムズ)
5.ジェンソン・バトン(マクラーレン)
6.セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)
7.ケビン・マグヌッセン(マクラーレン)
8.フェルナンド・アロンソ(フェラーリ)
9.ダニエル・リチャルド(レッドブル)
10.キミ・ライコネン(フェラーリ)

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る